運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-03-22 第193回国会 衆議院 外務委員会 第6号

正木政府参考人 お答えいたします。  三月二十日に行われました日ロの2プラス2の概要でございますけれども、これは、アジア太平洋地域における重要なプレーヤーでありまして、また隣国同士であります日本ロシア両国外交防衛責任者である四閣僚が一堂に会するという2プラス2でございますので、両国間の信頼醸成の向上のみではなく、地域の平和と安定にも貢献するものと考えております。  

正木靖

2017-03-22 第193回国会 衆議院 外務委員会 第6号

正木政府参考人 お答えいたします。  自衛隊英国軍との間では、二〇一五年にネパール大地震、あるいは二〇一三年にフィリピンの台風の被害等におきまして、国際緊急援助活動を初め、国際協力の現場でともに活動する機会は顕著に増加しております。また、二〇一六年に戦闘機タイフーン部隊を含むイギリス軍が訪日しまして、航空自衛隊との共同訓練を実施いたしました。

正木靖

2017-03-22 第193回国会 衆議院 外務委員会 第6号

正木政府参考人 もちろんロシア側の意図については私どもの方でコメントする立場にございませんが、先ほど申し上げましたように、2プラス2の協議の中で、御指摘の問題も含め、日本側として取り上げ、議論をしっかりさせていただきました。  それ以上のことは、外交上のやりとりでございますので、申し上げられません。

正木靖

2014-05-22 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

正木政府参考人 お答えいたします。  先生指摘のとおり、日本政府は、今、日本経済再生のために、自由貿易の推進ということで、FTAに積極的に取り組んできております。  今まで、十三の国、地域との間でEPAを締結してきております。また、現在は、御案内TPPに加えまして、日中韓FTA、RCEPなどを含む九つのEPA交渉を、同時並行的に、スピード感を持って推進しております。  

正木靖

2014-04-02 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

正木政府参考人 お答えいたします。  まずは一般論として申し上げさせていただきたいのは、除外あるいは再協議定義については確立しているものではございませんで、それぞれの交渉の中で決められているものでございます。ちなみに、今まで日本が締結したEPAを通じて、除外あるいは再協議という言葉の統一的な定義があるわけではございません。  

正木靖

2014-04-01 第186回国会 衆議院 法務委員会 第8号

正木政府参考人 お答えいたします。  先生案内のとおり、昨日、ICJが、第二期南極海鯨類捕獲調査国際捕鯨取締条約第八条一項の規定の範囲内におさまらないと判示したことは、政府としても残念であり、深く失望しております。しかしながら、日本は、国際社会の基礎である国際法秩序及び法の支配を重視する国家として、判決に従う所存でございます。  

正木靖

2014-04-01 第186回国会 衆議院 法務委員会 第8号

正木政府参考人 お答えいたします。  一般的な話で申し上げれば、これは安保理の方が措置をとるということでございますので、安保理のアクションが行われるのを待つということになると思います。  ただ、今回のICJ判決後の対応につきましては、先ほど申し上げましたように、日本政府として、判決内容を慎重に精査した上で、真摯に検討いたしたいと思います。

正木靖

2014-04-01 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

正木政府参考人 質問言及のありましたインタビューの内容は、報道として承知しております。  日豪EPA交渉におきましては、日本側の主な関心品目としましては、当然のことながら自動車を含みます先方の鉱工業品関税撤廃でございます。また逆に、オーストラリア側の主な関心品目は、農産品市場アクセスの改善でございます。  

正木靖

2014-04-01 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

正木政府参考人 お答えいたします。  ただいま御質問の日・EUEPA交渉におけるワイン関税の取り扱いということでございますが、現在、御指摘のとおり、ワインを含む日・EUのそれぞれの関心品目及びそれに対する双方対応につきましては、これまでのEU側とのやりとりの中でも緊密に議論を行ってきておりますし、今週行っている交渉の中でも議論されております。  

正木靖

2014-04-01 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

正木政府参考人 委員指摘のような報道も承知しておりますが、繰り返しで大変恐縮でございますが、この日豪EPA交渉におきましては、先ほど申し上げましたように、日本としては、自動車を含む鉱工業品関税撤廃ということを主要な関心品目として踏まえて交渉しておりますし、引き続き、オーストラリア側と、双方にとって利益となる協定を実現すべく、早期妥結を目指して交渉しておる次第でございます。

正木靖

2013-06-21 第183回国会 衆議院 外務委員会 第12号

正木政府参考人 先生指摘ありましたように、近年、こういった北太平洋におきまして、底魚漁業に従事する漁船数の増加が底魚資源状況を損なう可能性というのは非常に高いと思います。また、サンマやアカイカのような底魚以外の資源漁獲量の拡大が、底魚資源にも、また生態学的に影響が及ぶことも十分懸念されます。  

正木靖

2013-06-14 第183回国会 衆議院 外務委員会 第10号

正木政府参考人 お答えいたします。  先生指摘のように、投資関連協定では、相手国における投資環境の法的な安定性予見可能性を向上させることで、我が国からの投資のさらなる保護、促進につながることが期待されております。  もちろん、その一方で、投資関連協定は、外国投資家投資の自由を例外なく保障するものではございません。

正木靖

2013-06-14 第183回国会 衆議院 外務委員会 第10号

正木政府参考人 日中韓投資協定は、先生指摘のように、既存の日中の投資協定と比べまして、全体として高い水準の保護規定しております。  御指摘のように、締約国投資家投資財産に対する公正かつ衡平な待遇、あるいは、現地調達要求など投資阻害要因になるような要求の禁止になる規定というものも含まれております。  

正木靖

2013-06-12 第183回国会 衆議院 外務委員会 第9号

正木政府参考人 先生案内のように、日本は、一九七八年以降、国家投資家の間の紛争解決手続を含む投資関連協定を締結していますが、今までのところは、日本仲裁を提起されたことはございません。仮に国際仲裁を提起された場合には、当該仲裁に係る費用の負担を含め、関係省庁において適切に対応していくことになると思います。  

正木靖

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

正木政府参考人 お答えいたします。  先生の第一の質問TPPに関して、日本参加について交渉参加各国の了承がどのような状況かという御質問かと承知いたしました。  我が国交渉参加につきましては、既に、ベトナム、ブルネイ、チリ、シンガポール、マレーシアそれからメキシコ、こちらの方からは基本的な支持が得られております。

正木靖

2012-11-14 第181回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

正木政府参考人 お答えいたします。  TPPというのは、環太平洋パートナーシップ、トランス・パシフィック・パートナーシップ協定というものです。  TPP協定につきましては、基本的に全ての関税を撤廃するということが原則になっておりますが、最終的にどの程度の、即時撤廃になるのか、段階的にどれぐらい時間をかけて撤廃するのかなどについては、今の時点で明らかでございません。

正木靖

  • 1